つれづれマンガ日記 改

マンガをテーマに、なんとなく感想。レビュー、おすすめ、名作、駄作、etc

c4_長編(15冊超)

わびさびと好事家 ~ へうげもの

総合評価・・・3.82 2024年現在、モーニングで「望郷太郎」を絶賛連載中の「山田芳裕」の代表作とも呼べる作品、それが本作「へうげもの」だろう。主人公は織田信長に仕える武将「古田左介」。のちの世に織部焼を残すことになる武将茶人「古田織部」なのだが…

漫画家の信念 ~ うしおととら

総合評価・・・4.46 今まで人生で何度か読み返しているわけだが、問答無用の名作である。しかし、それ以上に今回久しぶりに本作を再読してみて気がつかされたことがある。それは漫画家「藤田和日郎」の剛腕に関してだ。この剛腕とは何を意味しているかという…

少年マンガの王道 ~ 金色のガッシュ

総合評価・・・4.00 近年では陰惨な展開から始まる復讐劇や恋愛がらみの青年向けの作品が、アニメの人気を入口にして若年層に読まれることが増えたわけだが、それでも、作品にはやはり読むべき適齢期というものがある気がしている。その意味でかつての少年誌…

公道最速理論 ~ 頭文字D

総合評価・・・3.84 レースを描かせれば当代随一の漫画家はやはり「しげの秀一」だろう。最近ではMFゴーストの流れから再度本作「頭文字D」に誘導される読者が増えたようだが、バリバリ伝説以来のファンとしては嬉しい限りである。ちなみにバリバリ伝説は当…

伝説の料理漫画 ~ 美味しんぼ

総合評価・・・4.18 以前よりはだいぶマシになったが、ここ近年、とりあえず料理漫画を書いておけば何とかなる、と言わんばかりに料理漫画が氾濫してしまったわけだが、そのブームの全ての原点を創った作品として、そして近代以降の料理漫画における代表作と…

鬼才の描く日常 ~ それでも町は廻っている

総合評価・・・4.72 11年続いた日常系マンガの王者が、最終16巻でついに完結した。感無量である。「石黒正数」という作者は鬼才であり、「外天楼」等の短編集でもその実力を発揮しているのだが、いかんせん少し鋭すぎる部分があり、それ故に毒のある作品を創…

るーみっくわーるど後期の傑作 ~ 境界のRINNE

総合評価・・・4.00 うる星やつらに始まり、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉と超ヒット作しか生まないマンガの神様、高橋留美子御大の作品レビューとなると、さすがに書く側も気合が入るというもの。本作、境界のRINNEは全40冊という事で犬夜叉に続くなかなか…

ムーンライトの伝説 ~ 美少女戦士セーラームーン

総合評価・・・3.80 本当にいまさらながらにセーラームーンである。実は、これだけ何十年とオタク界隈に生息しながら、かつ、二十年ほど前にセーラームーンの単行本も新装版で入手しておきながら、漫画版を読んだ事がなかったのである。おそらくこれだけ長期…

数少ない編集マンガの傑作 ~ 重版出来!

総合評価・・・4.00 「重版出来!」がついに2023年に完結した。第1巻の発売が2013年ということで10年間で20冊、満を持しての完結である。「松田奈緒子」作品との付き合いは長く、手元にある「レタスバーガープリーズ. OK, OK!」の1巻の発売が2001年となっ…

カラスたちの伝説 ~ WORST

総合評価・・・3.44 久しぶりにクローズを全巻一気読みしたので、その勢いでWORSTも読了。まぁ賛否両論あるのもわかる作品だったので、以下ネタバレレビュー。 さて、シリーズを通読して痛感させられるのだが、やはりクローズは月間少年チャンピオンの伝説だ…

「なんとかなる」の物語 ~ シャーマンキング

総合評価・・・3.48 マンガの中にはたまに「あー、あの最終回どうなったんだっけ、なんか凄い良い場面があったのだけは覚えてるんだけど・・・」みたいな感情を掻き立てられて、ついつい再読する作品というものがある。 というわけで、SHAMAN KING=通称「マ…

少年の友情再び ~ BIRDMEN(バードメン)

総合評価・・・3.48 あまり意識して書いたわけではないのだが、当ブログで良く閲覧されている記事が田辺イエロウ氏の「結界師」である。物語自体が大きく変遷しながら展開する長編作品なので、じっくりと腰を据えて読むのがお勧めな和風ファンタジーの大傑作…

学園マンガの最高峰 ~ うる星やつら

総合評価・・・4.58 高橋留美子御大の名声を決定的にした、もはや説明不要の不動の名作。この傑作が再びアニメ化ということで久しぶりに全巻読み直しての再レビューである。まず1巻を読み直してみると、あらためて、作者見解にある通りラムちゃんが一度だけ…

不滅の人間賛歌 ~ ジョジョの奇妙な冒険1部から8部

総合評価・・・4.20 ジョジョ全巻それは、第一部から第五部の63冊、第六部ストーンオーシャン17冊、第七部スティール・ボール・ラン24冊、そして第八部ジョジョリオン27冊の合計131冊から成る30年近く続く唯一無二のシリーズである。 ジョジョリオンが完結し…

2000年代を代表する裏社会マンガ ~ 新宿スワン

総合評価・・・3.90 「東京卍リベンジャーズ」が売れまくっている、作者「和久井健」のデビュー作。東卍も人気が出るにつれて、タイムスリップを繰り返して引き延ばしているようにも見えるが、本作「新宿スワン」の最後をあれだけ綺麗にまとめあげた実力を信…

昭和だから許されたマンガ ~ 空手バカ一代

総合評価・・・3.60 なんとも懐かしいマンガが読みたくなって、古本市場で購入。「つのだじろう」が作画を担当した第一部までは読んでいたのだが、第二部は未読だったので、今回初めて完結まで読むことができた。結論としては、マンガ史において他に類を見な…

オタク女子ジャンルの大傑作 ~ トクサツガガガ

総合評価・・・3.90 たまにだけれども、世間的に物凄く売れているとわかっていても、タイミングを逃して読んでいない作品というものがある。本作「トクサツガガガ」がその一つで、かなり初期から話題になっていたので、何度も目には入っていたのだが、完結し…

早すぎた才能 ~ 封神演義 

総合評価・・・3.76 久しぶりの更新という事で、懐かしの封神演義である。ネタバレありなので、未読の方は禁止。 さて、ジャンプ連載当時に大好きだった本作を約20年ぶりぐらいに読み返してみて感じたのが、「あれ、この程度だっけ?」という何とも辛口な感…

薙刀ジャンルの開拓者 ~ あさひなぐ 

総合評価・・・3.68 ずいぶんと久しぶりに更新。 ついに完結という事で、中盤からしばらく距離を置いていた、「あさひなぐ」をやっと読了。 久しぶりの大型部活マンガだったと思うので、マンガ界の一大ジャンルといえる「部活マンガ」という領域に関して、ネ…

人外ラブコメディ ~ 実は私は

総合評価・・・3.56 最近、長期連載作品を完結してから読むことが多くなってきて、マンガを怠けている今日この頃。というわけで、本作も今更ながら読了。先にお断りしておくと人気作品だったかもしれないが、若干、辛口評価も入っているのでファンの方はご遠…

完結の名手 ~ 暗殺教室

総合評価・・・4.02 鬼滅の刃が、あの絶大な人気を誇る中で見事に完結したので、「ジャンプにしては珍しい」という意見が多く出ていた。私としても同感で、マンガはやはり20冊程度が丁度良い気がする。長くても30冊。そして、20冊前後で完結の近年のジャンプ…

複雑な青年漫画 ~ 結界師

総合評価・・・4.02 最終回含めて壮絶にネタバレありなので、未読の方は禁止。完結以来読んでいなかった本作を読み返したところ、当時感じたより何倍も面白く感じて、何度も読み返してしまったので、長文で書く事にする。「田辺イエロウ」の代表作となる本作…

SLAM DUNK

総合評価・・・4.84 というわけで、近年のマンガ界における王者「SLAM DUNK」である。最早説明不要の名作なわけだが、改めてレビューを書くにあたって読み返したら、結局3回ぐらい読み返してしまうほど、ハマった。やはり、この作品の持つエネルギーは凄まじ…

BECK

物凄く久しぶりに更新。近年の音楽マンガの中では最も売れたであろうと思われるBECKを久しぶりに再読した。何のとりえもないと思われていた主人公が、音楽と出会い、その才能が開花していく展開そのものは王道で、非常に面白いのだが、唯一の難点は作品の長…

常住戦陣!! ムシブギョー

Amazonのレビューが酷評だったので、全32巻も読む時間が無駄にならないか不安に思いながら読み続けたが、言われるほど悲惨な作品ではなかった。問題点としては、序盤からエロ描写が多い作品なのだが、その方面のファンがついたために、ラストのハーレムエン…

俺たちのフィールド

ワールドカップといえば思い出させられる本作。作者「村枝健一」の代表作であり、少年サンデーにおけるキャプテン翼的なサッカーマンガである。世代的には90年代のマンガ作品らしく、夢物語的な展開が多くはあるが、少年マンガとしては妥当な水準だろう。中…

クロサギ / 新クロサギ

詐欺師という今までマンガに馴染まなかったテーマを、詐欺師を狙う詐欺師=クロサギという設定で、見事に大ヒット作に押し上げた本作。 特に序盤の面白さは素晴らしく、多くの読者が魅了されたものである。 反面、詐欺の設定部分は面白いのだが、結局のとこ…

編集王

「土田世紀」についてのレビューも本日で一旦、終了である。最後は満を持して「編集王」について触れたい。これはもう、文句なしに作者の最高傑作と叫びたい作品なのだが、それは偏に作品が粗削りだからである。この作品より洗練されたマンガは数多くあるが…

バラ色の聖戦

ベテラン「こやまゆかり」の近年の代表作と言えば、やはり、これだろう。30歳の日常生活で疲弊しきった専業主婦の「三木真琴」が、ある事件をきっかけにモデルの世界に踏み込むことになるという何とも爽快な設定に、つけたタイトルが「バラ色の聖戦」なのだ…

おざなりダンジョン

あまりにも懐かしい本作をレビュー。 昔からのマンガファンなら、タイトルだけでも覚えているはずの作品「おざなりダンジョン」 なんとなく目に入る適当なタイトルのこの作品が1980年代に始まってから、数々の打ち切りや連載雑誌の廃刊を経て、2013…