つれづれマンガ日記 改

マンガをテーマに、なんとなく感想。レビュー、おすすめ、名作、駄作、etc

総合2.5以上(面白い、かな?)

デカポリス

かなりのマイナー作品を、久しぶりに読んでレビュー。週間少年チャンピオンで、ひっそり連載していた刑事ギャグマンガ。2000年連載なので、約17年前になるわけだが、以後、「岩塚卓」名義の作品は出ていないので、既にマンガ界からは去ってしまったのだろう…

ゴーゴー♪こちら華咲探偵事務所。 / はなたん―華咲探偵事務所―

この作品を読んだ頃には、「渡辺航」がその数年後に「弱虫ペダル」で大ブレイクするとは、思いもよらなかった。女性探偵所長「華咲サヤ」と、所長に振り回される新人「小金田一」という組み合わせで進む物語だが、まだまだ作者が描きたい領域が見えない時代…

旦那が何を言っているかわからない件

まさにタイトル通りの作品で、オタクの旦那と普通の嫁というオタクが妄想する展開をひたすら続けるラブコメ作品。 元がWEBマンガなので、画力、構成、キャラクター共に水準は非常に低いが、この手のただラブラブしているラブコメ作品としては、キャラクター…

徳川生徒会

引き続き「中津賢也」日本の戦国時代をモチーフにした、学園ばかりが集まる学園都市という設定は、30年前の作品だが、むしろ現代で通用する内容である。2巻作家の異名の通り、デビューから本作まで全て2冊で完結してしまい、以後、徐々にサンデーからその姿…

女の穴

(2013年評)女性のサガをテーマにしたオムニバス短編集。 悪くもないが特徴も少ない。西島大介のマンガ学校に参加されているようなので、その傍流に位置づけられるのかもしれない。 女性作家は、この手の作品が得意なので、その中で一歩抜きん出るのは大変…

ゆめの守人

「潮見知佳」の描く、オカルト恋愛シリーズ三部作も、これでラスト。まさか、ここまでスピンオフするとは、である。シリーズ開始から十年近い時を経て、画力や表現力は格段に向上しているのだが、如何せん、キャラや物語が前作「らせつの花」より面白かった…

ゆららの月

「潮見知佳」の描く、オカルト恋愛シリーズの原点。 霊が見えてしまう主人公「ゆらら」と、ゆららの才能を見抜いて絡んでくる二人の美少年「明」と「夜行」。そして、「ゆらら」の中に住む、もう一人の美少女。少女マンガのラブコメ作品としては、ごくごくあ…

ピーチ・オン・ザ・ビーチ

近年、あまり見かけなかったサーフィンをテーマにしたラブコメ作品。 キャラクター、ストーリー、設定等、特に欠点も無いので、無難に2冊読み終えられる作品。 強いて言うなら、いかにも女性作者らしい作品だという点だが、サーフィンの持つ若干の「黒さ」…

おーえど娘忍者

江戸時代を舞台に、呉服屋の娘が忍者修行に励む、コメディ作品。今でこそ特定ジャンルの大御所になった「私屋カヲル」だが、当時は、面白いのだが雑誌の中で所在の無いギャグ枠を担当していたわけだから、掲載雑誌の問題は非常に重要である。作者らしい下品…

たまりば

多摩川のそばで昼間から遊んでいる、ニートのようなおっさんと女子高生の出会いを描いた本作。川のそばで一目惚れというと、荒川アンダーザブリッジを思い出してしまうが、フィクション系ではない。ただ、おっさんに一目ぼれする女子高生という、わりとあり…

いいなりゴハン

「となりの関くん 」の「森繁拓真」が描くエッセイ作品。 強引な姉、東村アキコの七光りを元に、美味しいお店を食べ歩くという作品。 コンセプトと、姉の威光にすがりたいという編集部の気持ちもわからなくはないが、残念ながらいまひとつである。 というか…

港町猫町

一部のファンに大変愛されている作者「奈々巻かなこ」の描く、猫ファンタジー作品。寂しい女性にだけは猫が人間に見える不思議な港町でつづられる猫と人間の物語。ファンタジーと呼ぶには相応しいのだが、絵や物語に、なかなか独特のクセがあり、好きな人に…

ビストロ・パ・マルの事件簿

小さなフランス料理店ビストロ・パ・マルに訪れるお客と、ちょっとしたミステリー。そして、それを料理を軸にして解決する物語。 敢え無く全2冊で完結。 物語設定キャラ 悪いところは特に無かったが、ぬきんでてよいところも無かった。 昨今の漫画界は、こ…

京アミ!

基本的に好きでないので、萌えエロ系作品はあまり取り上げない方針だが、あまりに馬鹿馬鹿しかった(いい意味で)のでレビュー。 小説化志望で専門学校に入学した主人公が、シナリオライターとして無理やりエロゲー作成に加担させられるという話。 エロ描写…

はるかリフレイン

その絵柄に覚えあり、という事で本屋で見かけて購入。いやぁ、懐かしい「伊藤伸平」絵柄の古さが何とも言えず、まさに90年代を感じさせられる作品である。物語自体はいたって単純な、タイムリープジャンルなわけだが、この懐かしさは何とも言い難い。逆に、…

男子高校生の日常

なんともいえないシュールなギャグを展開してきた本作も、ついに完結である。確かに、女子高生作品ばかりの現代において、男子高校生のどうしようもない馬鹿さ加減に着目した点はよかった。 ただ、全般的にシュールで薄めのギャグが、同時に弱点でもあり、3…

湯の花つばめ

「こなみ詔子」といえば、「あねさんは委員長」だろうか。 しかし、あの作品当時、こなみ詔子が現在のようなスタイリッシュな方向性のマンガ家になるとは予想できなかった。 本作は、そんな二つの時代の中間あたりとなる作品だろう。 美形三兄弟が働く銭湯「…

キミニ恋シナイ

(2012年評)恋愛短編を7作収録した「天堂きりん」の作品集。 収録されているティーンズラブ系の作品は、並の出来栄えといったところ。 唯一「フロウライト」は女子中学生の傲慢さと神経質な両面が描けていて収録作の中では上位の出来だった。 最近は、読み…

ダーリンは55歳

本格的なストーリー漫画が描ける作者が、エッセイ系の作品を描くとどうなるのか。これは以前から気になっていたテーマだったのだが、なかなかストーリー系の名手がエッセーに転籍するパターンが少ないために、結論がつかなかった。ギャグ系やマイナー系萌え…

つるた部長はいつも寝不足

とりあえず読んだので書いておくシリーズ。 妄想ばっかりしている女性主人公という視点が売りだったが、如何せん、「妄想」と「マンガ」の相性が悪かった。 読んでいて、「妄想」なのか「現実」なのかが、すぐにわかるパターンと、わからずに読み手が混乱す…

君たちに明日はない

非常に惜しい作品である。リストラ代理人という、魅力的なテーマを開始当初は真正面から描いていたが、徐々に連載雑誌の方向性に進み、大人の男女の話ばかりになってしまった。原作小説は未読であるが、明らかにこれよりかは面白いのだろう。マンガ全2冊の終…

てるてる天神通り

神様が住む不思議な商店街天神通りを舞台にしたファンタジーラブコメ作品。全5冊を通して、とにかくほんわかした作風で、物語、キャラ、画力と安定しており、最初から最後まで安心して読めるタイプの作品である。ただ、その分非常に無難でテンプレ感が否め…

おじいちゃんは少年探偵

昭和30年代に活躍した少年探偵ダッシュくんは、宿敵ドクロ博士のワナにかかり、50年の間氷づけにされてしまう。そして、自分の孫になるはずのヒロインひかりによって現代に目覚めさせれたダッシュくんは、再びドクロ博士との戦いに挑むのだが。。。 いく…

はなまる幼稚園

幼稚園と園児を舞台にした作品。主人公の園児「杏」は、保育士の土田先生がお気に入りで、彼に気に入られようと頑張るのだが、土田先生は同僚の山本先生が気になって。。。 萌え系に該当するのか、コメディに該当するのかそこらへんは難しいところだ。 しか…

東京チェックイン

「岳 」の作者、石塚真一の短編集。まぁまぁなレベルの短編が続く作品だが、一つだけ読んでおきたい作品がある。 それが、デビュー作の「ThisFirstStep」だ。 これは面白い。抜群に。 絵もコマ割りも酷く、どうしてこんな作品が入選できたのか、と不思議に思…

100万ドルの女

異彩を放つ「水城せとな」も、序盤の頃は普通に少女マンガを描いていたのだなぁ、としみじみさせられる作品。 どの作品も、割と正統派であり、良くも悪くも普通の短編集。 最後の「エンジェル・ナイト」だけは物語に天使が登場する点が異色。 特殊な設定を投…

ほしのうえでめぐる

宇宙につながる宇宙エレベーター「明星」その開発の過程に関わる様々な登場人物を、短編オムニバス形式でまとめた全2冊の作品。 宇宙エレベーター自体はSF心をくすぐる非常に良い設定だったが、いかんせん、登場キャラクターや物語の説明が雑すぎるのは難…

ブラッディエンジェルズ

「みず谷なおき」氏の作品連投。 婦人警官コンビの日常を描いたラブコメ作品。 婦警モノといえば、圧倒的な大成を収めたのは、「逮捕しちゃうぞ」だが、本作も類似した作品であり、80年代中盤はなぜか婦人警官作品が流行った時代である。 もともと、男性警官…

銀の勇者

ありがちではあるが、剣と魔法の世界におけるファンタジー作品。 主人公ビートは、最高位の「金の勇者」を目指す冒険者。だが、幼い頃に共に魔王を倒す約束をしたリチェは、魔族の味方として、日々をすごしていた。ファンタジー作品の設定が細かくなった現代…

アンダンテ

こどものおもちゃの「小花美穂」の描く全3冊のラブストーリー。血の繋がらない兄妹と、そこに突然同居する事になる美少女。 三人を繋ぐ主題は音楽。 ありがちな題材を、そこそこの力量で煮込んだ、佳作といったところか。 題名、アンダンテ(ほどよくゆるや…